一定期間更新がないため広告を表示しています
チョット前からTOKYO MXの「五時に夢中」って言う番組が、大変お気に入りです。
ウィークデーの夕方5時から、毎日やってる番組なんですが、昨日も夕方5時に亀頭!亀頭!と連呼し、故逸見政孝アナの長男、逸見太郎が「このマッサージサービスは所謂ヌキのサービスはございません」とか真顔で言っちゃう、ザ・言論の自由な番組。
中村うさぎさんが「私の使用済みのバイブを視聴者の方にプレゼントします」とかね。
夕方5時の内容とは思えない所がなおよし。
大きなくくりの下ネタは話せても、「おい、オマエ!どんな粘膜のぶつけ合い方をしているんだ!」と聞かれると、途端にモジモジし始めてしまう人です。
大きなくくりでしか、バッコントークはしない主義。
品位とかそう言う話なんですけども、(いや、チンマン言ってる時点で、品位とかそう言ったモノなぞ、ほぼほぼ無いと思いますが)なんともまぁ、自分のしている行為を事細かにペラペラと喋れる人ってある意味凄いなぁと思ってしまう次第であります。
でも岩井志麻子(将来の夢・岡山のガバガバばあちゃん)とかのは、全然オッケー。
その差は多分、面白いか面白くないか。と言う判断。
さて、そんな私ですが先日の記事で蟻地獄Aから戒名しましたと、軽くご報告いたしましたが、そのお話をば。
面白おかしく書こうと思ったのに、全く面白く書けていないのが泣きたい!
だって、アタイ、蟻地獄じゃなくなっちゃったのにっ!!
と言う訳で、すっげえ眠いし、よくわかんないけど書きなぐってやる!
将星の蟻地獄さん。
この方、すでにレレル60超え(キャップ開放前)をしていらして、烈風の蟻地獄なんかよりも山超え谷超えしてらした彼女の存在は知っていた。
そして、私も鯖統合でキャラが死ぬか、名前変更を余儀なくされる事も知っていた。
…にもかかわらず、私は「蟻地獄に奇跡を!」と、白馬の王子様を待つ少女のような、そんな面持ちでゲームに戻ってきた。
でも分かっていた。もしかしたら強制デリされているかもしれない。
分かっていたんだ。蟻地獄ではなくなると言う事を。
「諦める」と言うのは大人になったってことかもしれないね。
相川七瀬も言っていた。
「夢見る少女じゃいられない」と。
蟻地獄は、斉藤の某お侍さんに付けていただいたお名前。
当時、烈風に来たてだった私。
そんな私のお相手を、無言でしてくれるそのお侍さん。
無言だけど、動きや装備が余りにシュールで相当なハイセンスの持ち主だった記憶がある。
そんな彼に私は尋ねた。
「虫の名前で何かいい名前ありませんか〜!」
と聞いてみた。
口下手な彼は
「蟻地獄」(発音は勝手にっ力士ぽく脳内変換)
と、一言に、なんとも強そうな(僧なのに)、且つインパクトのある虫の名前を付けてくれたわけです。
さすが、この人は違う!とその時に再認識した。
もうここ2週間は蟻地獄の新しいお名前を考える。と言うのが私の日課になっていたワタクシ。
何せ信オンのアレキサンダー・マックイーンに付けてもらった名前。
早々変な(ダサい)名前なぞ付けられたものではない!
正直「蟻地獄」以上に良い名前なんて無い。そんな事を思っていた矢先・・・
くま虫は盲点!!
でも「ま」が丸い!
もっとガツガツ角ばった感じの!
なんていうか、ニュアンスは伝わるだろうか。
一番理想は「トゲナシトゲトゲ」的な!
ガガンボも相当近いんだけど、ガガンボは忍者的な名前だからダメ!!
ヤゴとかね!だんご虫とかね!色々出たよ。うん。
でも蟻地獄だから、やっぱりココは漢字だろう。
ウスバカゲロウで良いじゃないか!って言われたけど、漢字にすると美しすぎるんだよ。
薄羽蜻蛉とか!!何か美人っぽい!!
蟻地獄とかブス100%でしょ!!
もっとブス丸出し系の、なんていうか、ヤゴとか?オニヤンマとか?
「ドゥクシ」(小学生が言うNo.1の擬音語)も良いけど、ドゥクシだったら薬師にしか付けたくない。
と言うか、そもそも虫じゃない。
あ、でも「ふな虫」とか、字面が可愛すぎるから却下な。
ゆーて。
こんな話を延々と知人ズに垂れ流す私。
「名前なんて適当に付けりゃ良いじゃん」とお思いの読者も多いだろうが。
私は「いも虫」という名前に3時間かけた人間である。
3時間考えに考え、練りに練り、悩んだ末に出た名前が「いも虫」だった。
さて、牛乳屋さんのクマムシ発言ですが、その後
ちうわけで
極限環境生物の誕生である。
略して極環生。
安全保障理事会、通称、安保理的な。
みんな、きょっかんせーって呼んでね★ミ
やたら長くて自分じゃないみたいです。
バックボーンを話て「くま虫」って付けて来ると思ったら、まさかの極限環境生物でビックリしたご様子でしたが、やたらとツボってた牛乳屋さん。
極限環境生物が喋っているのだ。そんなシチュありえねーだろう。と言うのでツボるのも分からなくは無い。
牛乳屋さんニンマリ御満悦。
そんな牛乳屋さん、夜中三時のニートタイムに
「極環生の習得いこうずwwwwwwwwww」
とか言い出したので、東西戦に行く事になったは良いが
それにしてもこの牛乳屋、ノリノリである。
そんなこんなで
極限環境生物をこれから末永くよろしくお願いいたします。
ああ、超眠い。
くま虫はもう俺様が使ってる名前じゃないか
譲らんぞ!!!!!!!!!
100年前の苔に居たクマムシに水分を与えたところ
仮死状態だったのが動き出したとのこと
深海にもヒマラヤにも生息しているらしいぞ
くまむし
を言い換えただけ?